住宅政策

住宅政策

高齢者は家を借りられない!? まちづくりのプロ・赤松ひろかずは解決策を提出済みです。

「住宅すごろく」という言葉皆さんは持ち家に住んでいますか? それとも賃貸住宅に住んでいますか?日本では「家を持つ(家を買う・家を建て替える)」という考えが主流です。それを表す言葉として「住宅すごろく」という言葉があることをご存じですか?住宅...
住宅政策

若者から高齢者まで、「孤独死」をどう防ぐ? 赤松ひろかずの解答。

「人による見守り」と「機械などを活用した見守り」必要性がわかっている場所では「人による見守り」が行われている見守りには「人による見守り」と「機械などを活用した見守り」の2種類があります。「人による見守り」では、どのように見守るか?現在、地域...
住宅政策

さいたま市の空き家問題、赤松ひろかずはこう考える(後編:住宅から時間貸しスペースへ)

さいたま市には賃貸用住宅の空き室が沢山ありますイメージ画像です前述のとおり、さいたま市内には多くの賃貸用住宅の空き室があります。例えばとある不動産ポータルサイトの、3/20における「さいたま市浦和区の登録物件数」は7,300件となっています...
住宅政策

さいたま市の空き家問題、赤松ひろかずはこう考える(前編:DIY賃貸を活用しよう)

他人事ではない、空き家の話。空き家問題の中心にあるのは「その他の住宅」今や日本中のだれもが知っている「空き家」問題。「俺も実家を相続しなければいけないけど、自分たちで家を買っているから、実家に住むことはないなぁ。」と思っている方も多いと思い...
住宅政策

さいたま市の合計特殊出生率と転入超過、そして住宅供給の関係

こんにちは、赤松ひろかずです。3月に突入しましたね。前回投稿してから、私が企画したイベントが2週連続であったため、ほとんど福島県広野町にいました。さすがに投稿する余裕がありませんでした。お陰様でイベントは無事に終わりました。特に「ひろのアー...
まちづくり

【現在のお仕事紹介その2】家を暖かくする

みなさん、こんにちは。赤松ひろかずです。今回は「現在のお仕事紹介」の第二弾です。皆さんの家は暖かいですか?突然ですが、皆さんの家は暖かいですか?家の温度をはかったことがありますか?実は、WHO(世界保健機関)は2018年11月、冬の住宅の最...